ウォーハンマー40,000 バトルレポート |
 |
レポート名 |
インペリアルナイトVSティラニッド2000P戦 |
作成時期 |
2022年12月 |
対戦者 |
Rman、はた |
解説 |
Rman宅にて行われたインペリアルナイトとティラニッドの激闘の記録です。
チャプターアプルーブドのウォーゾーン・ネフィリムを使用したバトルになります。
|
|
 |
レポート名 |
レギオ・アストラムVSレギオ・モーティス |
作成時期 |
2022年9月 |
対戦者 |
Rman、はた |
解説 |
アデプトゥス・タイタニカスのバトルレポートになります。
40Kでは中々お目にかかれないタイタンが主役のバトル。
タイタニカスを知らない方でも、40Kが好きならきっと楽しめると思います。
|
|
 |
レポート名 |
禁断の古式決闘法「バナーベットバトル」 |
作成時期 |
2021年8月 |
対戦者 |
金子さん、小野さん、Arrowsの面々 |
解説 |
ドーンクラウン2020のペイントコンテストの結果
勃発したコンテスト入賞作品が織り成す番外編の熱いバトル!
そのバトルにムッチーさんも加わり熱く面白くレポートされました。
|
|
 |
レポート名 |
クルセイド・キャンペーン第一回戦目 |
作成時期 |
2020年9月 |
対戦者 |
Rman、はた |
解説 |
Rman宅にて開始されたネクロンと、
はたさんの駆るティラニッドのキャンペーンレポートです。
9版初ゲームでゲームの規模は50パワーと小規模ですが、
非常にドラマチックに盛り上がったゲームとなりました!
|
|
 |
レポート名 |
スペースマリーンVケイオスマリーン(8th) |
作成時期 |
2019年5月 |
対戦者 |
Rman、卵帝 |
解説 |
卵帝宅にて行われたインペリアルフィストとケイオスマリーンとの3000Pバトルです。
超高密度な市街地で繰り広げられる血みどろの戦い、熱いシーンの連続をぜひお楽しみください! |
|
 |
レポート名 |
スペースマリーンVSタウ・エンパイア(7th) |
作成時期 |
2017年6月 |
対戦者 |
Rman、卵帝 |
解説 |
Rman亭にて行われたインペリアルフィストとタウとの2日がかりの大規模戦
8版が発表され、発売直前のタイミングでの7版の最終バトルになりました。
両軍贅沢に決戦兵器をぶちこんだ巨大バトルの激戦をお楽しみください。 |
|
 |
レポート名 |
スペースマリーンVSデストラクション(7th) |
作成時期 |
2016年12月 |
対戦者 |
Rman、鉄、有機溶剤、バール |
解説 |
5000Pのバトルレポートです。
廣島ミニチュアゲームの会の2016年締めくくりの例会にて行われた
Rman&鉄さんのスペースマリーン連合軍と対峙するのは
有機溶剤さんのオルク&バールさんのダークエルダー。
有機溶剤さんのダブル・ストンパの脅威に対抗できるでしょうか!? |
|
 |
レポート名 |
スペースマリーンVSタウ(7th) |
作成時期 |
2014年9月 |
対戦者 |
Rman、卵帝 |
解説 |
3000P のバトルレポートです。
卵帝亭にて行われたRman久々の大規模。
インペリアルフィストには援軍としてインペリアルナイトを迎えました。
一方、卵帝タウもリップタイドを2機迎え、大火力がぶつかる激戦です。 |
|
 |
レポート名 |
スペースマリーンVSケイオスマリーン・デーモン(6th) |
作成時期 |
2013年5月 |
対戦者 |
Rman、ゲンキ |
解説 |
3000P のバトルレポートです。
大阪のへヴィゲーマー・ゲンキさんがゴールデンウィークに
廣島ミニチュアゲームに遊びにきてくださったので、事前に対戦予約(笑)。
永遠のライバル、マリーンとケイオスの戦いは最後まで手に汗握る接戦となりました。
苛烈極まる究極の一戦をぜひお楽しみください! |
|
 |
レポート名 |
スペースマリーンVSダークエルダー(6th) |
作成時期 |
2013年3月 |
対戦者 |
Rman、バール |
解説 |
3000P のバトルレポートです。
廣島会のバールさんのダークエルダーとの大規模戦。
インペリアルフィストはドレッドノートを大量投入。これが吉と出るか凶と出るか。
青く鮮烈なダークエルダーがインペリアルフィストを強襲する! |
|
 |
レポート名 |
ケイオスマリーンVSスカット・インペリアルガード(6th) |
作成時期 |
2012年12月 |
対戦者 |
卵帝、野原 |
解説 |
2000Pのゲームレポートです。
クリスマス前夜、卵帝亭にて行われた野原さんのスカットIGと
卵帝さんのレッドコルセアとの激しいバトルをRmanがレポートしました。
レッドコルセアを率いるヒューロン閣下の極悪な活躍が楽しめます。 |
|
 |
レポート名 |
スペースマリーンVSスカット・インペリアルガード(6th) |
作成時期 |
2012年12月 |
対戦者 |
Rman、野原 |
解説 |
2000Pのゲームレポートです。
大阪のカリスマ野原さんが自慢のスカットIGを
廣島ミニチュアゲームの会に持って遊びに来てくださいました。
世界的にも類を見ないほどの美麗なスカットIGが戦う姿を見れるのはRoRのバトルレポートだけ!!
大阪での戦い以来、この再戦を制したのは!? |
|
 |
レポート名 |
スペースマリーンVSタウ・エンパイア(6th) |
作成時期 |
2012年9月 |
対戦者 |
Rman、卵帝 |
解説 |
Rmanにとっては初6版ゲームは卵帝さんのタウ・エンパイアとなりました。
Rman宅で行われた熱い2000P戦の記録。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
レポート名 |
スペースマリーンVSネクロン(5th) |
作成時期 |
2011年9月 |
対戦者 |
Rman、鉄 |
解説 |
2500Pのゲームレポートです。
Rman宅で行われた鉄さんのスペースマリーンとRmanのネクロンとの激戦。 |
|
 |
レポート名 |
スペースマリーンVSオルク(5th) |
作成時期 |
2011年9月 |
対戦者 |
Rman、有機溶剤 |
解説 |
2000Pのゲームレポートです。
Rman宅で行われた有機溶剤さんのオルクとの激戦。 |
|
 |
|
 |
レポート名 |
スペースマリーンVSケイオスマリーン(5th) |
作成時期 |
2011年5月 |
対戦者 |
Rman、卵帝 |
解説 |
3500Pの大規模戦で、GWJ公式キャンペーンにも投稿したバトルです。
ゴールデンウィークに卵帝さんのレッドコルセアと闘いました。 |
|
 |
|
 |
レポート名 |
スペースマリーンVSインペリアルガード(5th) |
作成時期 |
2010年10月 |
対戦者 |
Rman、卵帝 |
解説 |
戦車ばかりを投入して遊べる「スピアーヘッド・エキスパンション」で
卵帝さんのモーディアン・IGとビッグバトルを演じました。
戦場の舞台になったのは大分は九重温泉。
温泉旅館に泊まり込みでウォーハンマーを遊ぶという非常に贅沢なシチュエーションでした。 |
|
 |
|
 |
|
 |
レポート名 |
タウ VS インペリアルガード(4th) |
作成時期 |
2005年12月 |
対戦者 |
卵帝、スニャフキン |
解説 |
卵帝さんによって執筆されたバトルレポートです。
ゲーム内容を忠実に記録するというよりは、
読みものとして楽しいものになています。
卵帝さんのタウのエセリアルの面白いキャラと
スニャフキンさんの旧日本軍的な語りが非常にニヤニヤさせられます。 |
|
 |
レポート名 |
ChaosMarine VS TAU (3rd) |
作成時期 |
2002年 |
対戦者 |
Rman、卵帝 |
解説 |
記念すべき(?)、40Kの初バトルレポートです。
最近のレポートスタイルが構築されるよりはるか昔のレポートで、
軌道面を詳細に図表して、戦術面の考察をしたいという意図もあったのですが、
実験的な内容に留まっています。
ゲームの内容そのものもいまいち盛り上がりにも欠ける内容になっています(笑)。 |
|