
RoRに戻る |
|
「広島ミニチュアゲームの会」は、英国「GAMES WORKSHOP」社のミニチュアゲーム「ウォーハンマー ファンタジーバトル」(以下FB)と
「ウォーハンマー 40000(フォーティーケー)」(以下40k)を中心としたミニチュアゲームを遊んでいるサークルです。 |
今後のイベントスケジュール |
次回のイベント日、会場につきましては下記掲示板でご確認ください。 |
イベント相談専用掲示板
|
ウォーハンマーファンタジーバトル、ウォーハンマー40000、各種スペシャリストゲーム、ウォーマシン、ホードなどのPPゲーム等のフリープレイ、
あとは有機溶剤によるペイント講座などを予定しています。
初めての方も飛び入り参加大歓迎です! |
広島名物企画:ペイント講座 |
 |
広島ミニチュアゲームの会代表 兼 ペイントレクチャー担当の有機溶剤によるペイント講座は同会の名物行事となっており、
これまでも多くのメンバーが彼の元で切磋琢磨し、ペイント技術を磨いてきました。
このペイント講座では一球入魂の単品モノのペイント方法から、クオリティーを保ってトルーパーを量産するペイント方法など、
様々なペイントテーマを題材にしつつ、各参加者の希望に沿った内容で進めていきます。
ペイント講座に参加希望の方はどういったペイント法に興味があるのかや、ペイントしたいミニチュアについて教えていただければ、
当日、より実践的な内容で進められますので、有機溶剤までメールかMIXI内コミュニティーの掲示板、
もしくはRoR内掲示板にぜひ事前にご連絡ください。
なお、ペイント用のミニチュアはこちらでもいくつか準備していますが、
塗りたいものかどうかについては必ずしもご希望に添えない可能性もありますので、出来れば塗りたいミニチュアを各自でご準備ください。
(サーフェイサーを吹いておくなどの下処理はすませておいてください。)
そしてエコにちなんでマイ箸ならぬマイ筆をお持ちの方は、ぜひミニチュアと併せてお持ちいただくことをお奨めいたします。 |
メンバー紹介
|
|
広島ミニチュアゲームの会でのプレイ風景 |
 |
 |
 |
広島会といえば黄色のスペースマリーンが有名です? |
H23.8.28のゲーム会でオルクとマリーンが大激突!
有機溶剤さんのオルクデビュー戦の一コマ。 |
最近は40Kのゲームが定番ですが
事前に連絡いただければFBも遊べます! |
 |
 |
 |
平成21年7月20日、ホビーショップK2Mでのテレイン製作会の様子です。40Kプラネットストライクの掩蔽壕をペイント中! |
 |
 |
 |
ゲームは真剣に、かつ楽しく遊んでいます。 |
中央公民館の会議室は広くて開放的です。 |
ホビーショップK2Mでの大規模バトル! |
 |
 |
 |
40Kの荒廃した市街地を再現した戦場。多種多様な戦場を
楽しめるのもウォーハンマーならではの魅力です。 |
FBの接近戦でのひとコマ。
ド迫力のドラゴンオウガが兵士達に襲い掛かります。 |
40Kで大人気のスペースマリーンはもちろん広島にも健在、
写真はダニエルさんのブラッドエンジェルズ。 |
|
ウォーハンマーとはなんぞや?という方にぜひ見ていただきたいのが、ウォーハンマーの販売元であるゲームズワークショップのページです。
以下、リンクを載せておきますので、興味がある方はぜひウォーハンマーの奥深い世界を覗いてみてください。
ゲームズワークショップ
また、RoRには日本中の趣味人が作った沢山のウォーハンマーミニチュアの写真があります。興味がある方はぜひご覧下さい。
RoR ギャラリー
GWJのサイトを見たり、当サイト「RoR」の沢山の画像を見て、はたまた店頭などで商品を見かけて「興味はあるんだけど、どうすれば良いか分からない」という方、
是非「広島ミニチュアゲームの会」に遊びに来てください!初心者大歓迎です。 |
関連リンク |
|
さがりの会
当クラブともメンバー間の交流が盛んな福岡のミニチュアゲームクラブ「さがりの会」のサイトです。
毎月定期的にイベントを開催されていますので、お近くの方はぜひどうぞ!
次回予告からイベントレポートなどの情報が掲載されています。 |
|
ホビーショップK's
東広島市のホビーショップです。
店舗にはフリースペースがあり、そこではペイント会なども開催させて頂いています。 |
|
|
ゲームズワークショップ
ウォーハンマーのことならココ!公式サイトです。
イントロから各種ダウンロードまで、盛りだくさんの内容です。 |
|
|