ホワイトドワーフがやたら黄色推しな件について by Rman(H25.3.3)
![]() |
毎月のホワイトドワーフ発売日はほんとテンションあがりますよね〜。 その大きな要因はやはり新製品情報の発表というところではあると思います。 最近でこそ公式発表前に世界のどこからかリーク情報が出て来るのが常で、 ホワイトドワーフが発売される頃にはテンションも若干落ち着いてることもあるわけですが(笑)、 リーク情報を追いかけるのもそれはまぁそれで楽しいから良いとして(笑)、 やはり紙面で綺麗な写真や詳細な解説を見ることが出来るというのは非常に有意義だと思うのです。 ウェブでも発表されますしデジタル版ホワイトドワーフも発売されるようになりましたが、僕のようなアナログ人はやっぱりですね、 紙に印刷されたハイクオリティーの写真をじっくり眺めたりするのに無上の悦びを覚えるわけです。 |
![]() |
そんなわけで、僕はウォーハンマーを始めた頃からずっとホワイトドワーフを定期購読し続けてきました。 1年に12冊出るわけですから、ざっと計算しても100冊以上、実際のところバックナンバーを集めていたこともあって200冊くらいはあります。 ホワイトドワーフは毎月穴があくほど眺めて楽しんでるわけですが (僕はあんまり英語を一生懸命読まない人なので、読むというより眺める感じなのです笑)、 楽しみはそれだけでなく、新アーミーを始めようと思ったり時に 過去のバックナンバーに何か良いアイデアが無かったかな〜と掘り返してみるのもまた面白いんですよね。 そんな感じなのでホワイトドワーフ貯蔵庫は僕にとって知識の宝庫といったところです。 さておき、 ホワイトドワーフも数ヶ月前からライター陣も一新され、紙面構成から写真の見せ方ひとつに至るまで、 まったく新しい雑誌になったと言って良い程、大変革がおこなわれました。 ボリューム自体はすごく増して、実に見応え読み応えもアップしました。慣れ親しんだ独特のテイストが全く無くなってしまったことで、 趣味人からは賛否両論といった感もありましたが、まぁもう慣れましたね、僕も。 |
![]() |
それでですね、僕があえて言及しておきたいのが、最近のホワイトドワーフがやたら黄色推しな件なのです(笑)。 特に今月号(2013年3月号)はデーモンのリニューアルが一番のトピックではありますが、他が異常なほどに黄色いです。 黄色マニアな僕としては、何だかもうたまらない内容で、何かこの悦びのはけ口が必要ということでこの雑文を書いているくらいです(笑)。 毎月恒例の新アーミーとのバトルレポートで、デーモンと戦うのはインペリアルフィスト! しかもサンダーファイアキャノン入りのアーミー!! そして[今月のアーミー]はブラッドエンジェルの後継戦団ラメンター!(黄色!!) さらにアーミーズオンパレードにもインペリアルフィスト!! トドメはインペリアルフィストのペイント事例紹介ッ!! |
![]() |
う〜ん、これって絶対、編集者の好みが入ってますよね、チョイス的に・・・。(たぶん、Dan氏の)笑。 デーモンの新製品情報はもちろん見逃せませんが、黄色好きなら永久保存といってもいいほどの黄色な1冊です。 GW公式的にも宇宙一黄色い男と呼ばれる僕としても(笑)、強くお勧めしたい1冊です。今月のホワイトドワーフ。 まぁ黄色押しは冗談としても、ホワイトドワーフってほんとに面白いです。 英語が読める読めない関係なく、ゴールデンデーモンを受賞した最高クラスの美しい作品は文字を読む必要なく写真がその凄さを語りかけてくれますし、 モデリングのアイデアにも溢れて居ます。そしてちゃんと読めば面白いコラムも満載。 ぜひ趣味人の皆さんには英語は苦手だからと思わずに、広く手にとって欲しいなぁ〜と思います。 |