RoRのタイトル変遷 by Rman(H23.7.6)(H24.2.18加筆)
RoRを立ち上げたのが2001年1月31日なので、もうずいぶん昔な感じです。 IBMのホームページビルダーというソフトを使って作ってきました。今もV6というかなり古いバージョンのソフトを使ってます。 パソコン買い替えに合わせて新ソフトを購入したりもしたのですが(1万円も出して!)、 RoRのデータを正常に移行できなかったのでやむを得ず古いソフトを使い続けています(笑)。 さてさて、そんなRoRのどうでもいい話のひとつにタイトルバナーのことがあります。 今までに何度か変えてきました。本日、また新しいバナーを新調しましたので、これを良い機会にネタのひとつとして 今までに掲げてきたタイトル絵を並べてみようと思います。 一番格好良いのはアニメーションしてる奴じゃないでしょうかね!?(笑) |
RoR立ち上げ時のタイトル![]() |
このバナーが初めてのRoRバナーです(パソコンの古いデータベースから見出されました) 当時はこのスラリとしたスタイルが格好良く見えたんですよね。 ![]() ちなみにこのバナーは粥さんに作っていただいたリンク用バナーです。 お気に入りのケイオスドワーフをあしらっていただき、コンパクトな中にこのサイトを詰め込んだような嬉しいプレゼントでした。 |
RoR第一次改装時![]() |
HP作り始めたばかりの当時はとにかく色々挑戦してみようって感じで、ウェブアニメーターというソフトを使ってみたのでした。 ところが、このタイトルバナー掲載直後から「タイトルが重くて表示出来ない」等の意見が寄せられ(笑)、即廃止に。 この頃はまだツートントンの電話回線の時代でしたからねぇ〜(笑)。 |
シンプルに![]() |
一転、軽さ重視のシンプルタイトルになりました。 味もくそも無いですが、若いころはシンプルこそ一番!とかって思っちゃう時期があるんですよ・・・誰しも(ほんとかよ)。 これで半年くらいはやってましたかね〜。 ![]() それからこれが当時ネタとして作成したリンク用バナー。やたらウケて今でも利用率ナンバーワンです(笑)。 まぁ、僕の顔入りですからねぇ・・・。 |
HP大改装と共に![]() |
このタイトル絵になりました。定番となる黒バックにミニチュア切り抜きスタイルはこのタイトルから始まりました。 当時40Kにドハマりしていることが伺えるネクロンロードと気味悪いケイオスマリーンです。 すごいマイブームに忠実なマイナーな組み合わせ(笑)。 Realm of Rmanの意味がわからないので、WARHAMMER Gallreyを追加したのが一番のトピックです。 ![]() そしてこのリンク用バナーをHP大改装とともに作りました。特にひねりの無い仕上がりだったため、非常に利用率が低かったですねぇ・・・(笑) |
ロングラン![]() |
この絵が今のところ、一番長かったかもしれません。卵帝さんの(当時の)お気に入りクロムと僕のケイオスロードですね。 この頃はケイオス画像が一番充実していたのと僕がケイオス一辺倒だったので、WARHAMMERイコールChaosよ!って感じでこのチョイス。 ちなみに真ん中に青い線が入っているのは編集ミスなんですが(笑)、当時の僕は技術力が低くこの青い線が消せませんでした。 ま、いっかって感じ(笑)。 |
タイトルをRoRに![]() |
卵帝さんが管理人になってからしばらく経ち、更新が止まっていた時期もありましたが更新再開する際にタイトルを思い切って変更。 RoRの文字は燃え上っている感じが我ながらうまくできたので非常に気に入りました。 2人の当時のお気に入りというか自信作だったデーモンプリンス(Rman)とアーケイオン(卵帝さん)を持ってきました。 あいかわらずケイオス命な二人でしたね〜(笑)。 |
マイブームはインペリアルフィスト![]() |
僕が管理人に戻ってから、しばらくは上のケイオスバナーを使ってましたがマリーンを作り始めてから約半年経って、 ライサンダーも出来たしってことで、デーモンプリンスをライサンダーに変更。 40KのライサンダーVSFBのアーケイオンという妙な構図ながら、FBと40K両方の画像を扱ってます的なアピールも出来るかな〜って思ったので、 我ながら良い思いつきだったかなぁ〜と思ってました。 |
RoR新タイトル(H23.7)![]() |
変更したことについて、特に深い意味はありません(笑)。 今までのタイトル絵もかなり前から使ってた形式で、ちょっと飽きた気もしてたので、なんか良いアイデア無いかな〜って最近思ってたんです。 僕は40Kのタイトルロゴが大好きなので、あれをモチーフにしながら試行錯誤して作ってみました。 ちょっとだけ格調高くなってるように見えたら成功って感じです(笑)。 ちなみにコレも含めてRoRの全バナーはIBMホームページビルダーに付属のウェブアートデザイナーを使って作ってます。 今更ながらPNGという画像の保存形式があることを知って感動しました(笑)。すごい便利そうでこれからも活用していきたいファイル形式です。 次にバナーを変える時はいつになるでしょうか?次は3D対応かな・・・(うそ) |
綴りを訂正(笑)(H24.2)![]() |
なんと、RoR立ち上げ時から約10年の間、ギャラリーの綴り「Gallery」を「Gallrey」と間違えておりました。 完全に単なる勘違い(笑)。学生時代の英語の成績がバレてしまいますね〜。 というわけで訂正しました。かっこわる!(笑) |