アデプトゥス・タイタニカスにハマり中 by Rman(R4.4.30)
熱心なGWファンの皆さんはもちろんご存じと思いますが、今年ホルスヘレシーが新版となって生まれ変わります。 その最初の予告ビデオはもう見られたでしょうか?めちゃくちゃ格好良くて脳汁出まくりでしたよね、ほんと。 ビデオはこちらのリンクから見れます。ウォーハンマーコミュニティ 個人的にはタクティカルスカッドのバトルだけでなく、ウォーロードタイタンの戦いの映像がまた、ヤバ良かったんですよねぇ!! ![]() 何と言ってもアデプトゥス・タイタニカスにドハマりしてる身ですので、タイタンが動く映像はもう何より興奮してしまうわけです。 もしまだ見て無かったという方がおられましたら、騙されたと思って見てくださいよ!間違いなく興奮しますから。 ![]() ウォーロードタイタンの足元で戦うマリーンの映像もシビれました。 これはですね、タイタニカスのゲームにスペースマリーンの参戦も暗示されてるのかもなぁ、と思ったりしました。 昔のエピック40kみたいに、小さなスペースマリーンのミニチュア出たら嬉しいんですけどねぇ! ![]() 余談でしたが、このムービーを見てさらにタイタニカスを遊びたくなってしまったのは言うまでもありません。 ゲームの準備にもおのずと気合いが入ってしまうというわけで、ゲーム用のツール箱を準備しました。 タイタニカスのゲームって、ミニチュア以外にも使うアイテムが多いんですよね。 コマンドターミナルがその最たるもので、それに加えて武器のカードもけっこうかさ張ります。40Kでは使わなくなったテンプレートも必須のツールです。 そういう雑多なツールを収納できる箱が欲しかったんですよね。 ![]() 文具屋に売ってる書類箱にウォーロードタイタンのパッケージを切りだして張りました。 タイタニカスのボックスアートってめちゃくちゃカッコイイので、作り終わっても捨てられないんですよね、困ったことに。 パッケージってプラモデルという商品の一部じゃないですか。だから作った後もなかなか処分できないんです。 割とGWのプラモって高額なので、パッケージに何千円か払ってる気もするんで、 ダイレクトオーダーになった後にお値段据え置きかむしろ値上げして白い箱に入って届いた日にはガッカリ感というか損した感が半端無いわけです(笑)。 皆さんはパッケージってどうされてますか?結局、いつか処分しなくちゃなぁってなるんですよね、たぶん。 そういう意味では、こうやって再利用してやるのも良いかなって思います。 ![]() 中はこんな感じです。 タイタニカスに必要なツールは全部収まってます。 2000P規模のバトルをする上では必要にして十分なコマンドターミナルもちゃんと収まってますよ! ![]() タイタニカス、日本全国にコアなファンが居るイメージなので、いずれ僕も遠征に行けたらなぁっていう夢はあるんですよね。 そういう意味でもこの収納箱は役に立つんじゃないかと思います。 さて、ここでタイタニカスで今まで出たミニチュア以外の製品を紹介してみたいと思います。 ![]() コマンドターミナルやカード類を並べてみました。 最初に日本語版が出た時に訳も分からずプレオーダーで買ったコマンドターミナルは、未だに使わず仕舞いです(笑)。 この中でも特に重要なのはオープンエンジンウォーカード(らしい)です。 このデッキがあればタイタニカスは一生遊べるくらいにはバラエティー豊かなバトルができるそうです。 買っておいて良かった、というか、まだ基本ルールのミッションだけでもいっぱいいっぱいなんですけどね。 いずれ基本ルールも遊びつくして、ナラティブミッションやランダムミッションで遊ぶくらいに何度もゲームできるなら、幸せなことではありますよね。 レジェンドタイタンのコマンドターミナルもかなりレアなアイテムではないでしょうか。プレオーダーの段階で速攻で売り切れましたよね。 ![]() ロイヤリストのレジェンドタイタンの性能をちらっと見てみた感じ、まぁ、特に使わなくても良さそうな、そんなに劇的な性能変化はなさそうな気がしました。 基本的にストーリーが英語版なので、固有名詞を持つレジェンドタイタンそのものに思い入れが無いっていうのもあります。 これはコレクターグッズと言う感じでしょうか。 ![]() 何はともあれ、今タイタニカスをがっつり遊ぼうと思えば、この基本ルールブックと、皇帝忠誠派の人はロイヤリスト本、ホルス大逆側の人はトレイター本、 選んだ兵団によってどちらかを買っておけばまず間違いないです。 コマンドターミナルはコアセットに入ってるやつを使うか、最近はボックスに入ってるのを使うという感じでなんとかなりますかね。 さぁ、ここらで僕のレギオ・アストラムをババーンとお披露目させていただきますよ! ![]() 出来あがったばかりの追いウォーハウンドタイタンも加えて、全員集合です。 ぎょぇぇカッチョイイ!! これはヤバくないですか!???(自画自賛するしかない!) ![]() この物量はけっこう凄いですよ!我ながら(笑)。 作り始めた頃っていつだったっけ?と思って確認すると昨年9月始め頃でした。 約7か月でこの物量、我ながらけっこうガッツリ作ったなぁと感心してしまいます。 子育てはまだまだ道半ばですが、始まった頃よりは少しばかり余裕も出てきたところで、 地元の友人はたさんがタイタニカスを始めてくださったおかげで、ペイントのモチベがめちゃくちゃ高まりましたね。 やっぱり僕はゲームを遊べるとなるとペイント意欲が俄然湧いてくるってところはあります。 はたさんには感謝、感謝です。ありがとうございます。 ![]() ここまでの物量が揃ってきますと、後は残すところウォーマスタータイタンですね!!あ、あとセラスタス・ナイトがもうちょっと欲しいところですね! そこまで作りきったらレギオ・アストラムは一旦終わりにして、次はトレイターレギオン「レギオ・フュリアン(タイガーアイ))」を作りたいところです。 デカールは2セット分買ってあります。黄色い邪悪なレギオ・フュリアンはむしろ僕の本命の兵団でもあります。 まだまだタイタニカスの熱は冷めることはありません。楽しみです!! いつかはたさんと一緒にタイタニカス遠征もしてみたいですねぇ。タイタニカスだけでも夢がどんどん拡がっていきますね! |