充実のウォーハンマーデイ by Rman(R3.11.6)
2021年、コロナが厳しい年でした。 遊びたくても遊べない、そんな悔しい思いを抱いて悶々と過ごされた方はこのホビー界隈においてもとても多かったと思います。 僕もその一人でした。 僕の住む山口県では割と早めに希望者へのコロナワクチン接種が進んだこともあり、また全国的にもコロナ新規感染者が減ってきたこともあって、 日常生活が戻りつつあるのを実感する今現在です。 そういったこともあって、ようやく友人を招いてゲームを遊べるかな?という機運も高まってきて、約1年ぶりに同郷のはたさんと卓を囲むことができました。 いやほんと、長かったような短かったような、でもやっぱり会って作ったミニチュアを持ち寄っての談義の楽しいこと、半端無いですね。 このウォーハンマーというかミニチュアゲームの醍醐味ってこういうのだよなぁって久々に実感した次第です。 ![]() ところで10月30日は全世界共通の祝日「ウォーハンマーデイ」なのだそうです。 何で10月30日がウォーハンマーデイになったんでしょうね?なんか由来あるんでしょうけど・・。 たぶん、そんなこと言いだしたのは去年あたりが初めてだったような気もしますが、たまたま10月30日に遊ぶ約束が出来て、なんか色々と盛り上がりました。 もう、この写真だけでもテンションぶち上がりませんか?ハイエロファントですよ!しかもクオリティーがヤバい。 はたさんが持って来てくれた戦力はオンスロートミッション対応の3000Pアーミーです。 1年間じっくり腰を据えて増強に励まれていて、とんでもない巨大なアーミーに育っているはたさんのベヒモス。 3000Pじゃ全然入らないよね、なんて台詞を同郷の趣味人から聞ける幸せ。本当にはたさんのミニチュア作りの熱意には敬意しかありません! さて、今回はゲームを遊びましたがバトルレポート用の記録をとるような時間的余裕は無かったため、 在り合わせの写真で簡易的にレポートを残しておきたいと思います。 はたさんのベヒモス3000P ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いや〜もうヤバい、溜息がこぼれてしまうほどのクオリティーと密度!もはや多くを語るよりも写真が雄弁に語ってくれていることでしょう。 とりあえず密林のようなゾアンスロープとハイブガードがやばそうです。 ![]() ハイエロファントも入らないことは無いけどねぇ〜と言いつつ、今回はお休みでした。ホッとしましたよ!(笑) Rmanのネクロン3000P ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25年くらい前のネクロンウォーリアーです。未だ現役。 ![]() ![]() (昔のモデルですが、トゥームストーカーとして登用しています) ![]() 今年になって塗ったモデルを出来る限り採用してみました。ドゥームストーカーやスコーペク・デストロイヤーなどです。 今回は複雑な機動をするモデルは使いこなせる気がしなかったので、単純に火力高めの編成を組んでみました。 1年ぶりのゲーム、そして9版40Kで3000Pは未知の領域ということで、色々いっぱいいっぱいになりそうだなと思いまして。 アーミー撮影が終わったらウォーハンマー柄のマグで温かいコーヒーを頂きつつゆるりとゲーム開始です。 ![]() ![]() オンスロート3000Pのフルサイズはめちゃくちゃ迫力ある戦場になりますね。こんな戦場を自宅で展開できる幸せを噛みしめた瞬間でした。 ![]() ![]() ![]() 白兵戦の鬼たるジーンスティーラーから怒涛の突撃を受け全滅するデストロイヤー! ![]() 仇は討つ!!とばかりに手負いのスォームロードに白兵戦を挑むデストロイヤーロード! (結果は想像通りデストロイヤーロードが死にました。) ![]() ネクロンロード、マウロック討伐!頑張った! ![]() 止まらないナイトブリンガー!鬼門と思われたゾアンスロープ2ユニットをめった切りして前進していく様に身震いするほどでした。 ![]() やっぱり友人と一緒の空間で遊べるって最高に贅沢というか、 遊べること自体当たり前じゃ無かったんだなと気付かされたコロナ禍でしたね。。 ![]() ここは熱いハイライトでした。猛威をふるうモノリスにスポアマインが集団接近、そして大爆発!モノリス轟沈しました。 このダイスロールがぴったり24点目を削りきってめちゃくちゃ大盛り上がりしましたね! ![]() 盤面中央ではナイトブリンガーが猛威をふるうなか、スォームロードがネクロン戦線を次々と突破。皆殺し力ハンパ無いです! でも絵面がカッコイイからむしろ嬉しい!やっちゃって!って感じ(笑)。 ![]() あちこちで熱い白兵戦が繰り広げられました。 ![]() スォームロードの進撃は止まらない!!この後、イモータルのガウスブラスター一斉射撃で応えるも、イモータルあえなく全滅! はんぱねぇ。 ![]() 最後に熱い白兵戦が出来ました。オーヴァーロード、今日は真面目に頑張ってくれました。 ![]() 3ターン終了した時点で夕時になりましたので、ゲーム終了となりました。 この時点では僕のVPが上回っていましたが、仮に次のターンをやればティラニッドが圧倒的にポイントを獲得できる状況でしたので、 実質引き分けということになりました。いやしかし、こんな噛み合ってボコスカ殴り合うゲーム、最高でしたね。 めちゃくちゃ面白かったです。 ![]() ゲーム終わったあと、いや〜ウォーハンマーってこんなに面白かったっけ?って素朴に思ってしまうくらい、夢中にさせてもらった数時間でした。 ![]() はたさんにはナイトブリンガーの恐ろしさが心の傷になってしまったかもしれないので、次回は真っ先に狙われそうではあります(笑)。 本当に濃密で楽しい時間を共有出来て、はたさんに改めて感謝です。ありがとうございました。 1年ぶりの再開で、次に会うのはまた1,2年後ですかね〜?と冗談っぽく聞かれましたが、 いやいやコロナとかなければ月イチか2カ月に1回くらいは遊びたいですよねぇって。 今回はキャンペーンゲームの続きではなく単発でのゲームになりましたが、やはりナラティブなキャンペーンには憧れますし、 そういうストーリーも記録したバトルレポートをまた書きたいものです。 次回のバトルが本当に楽しみです!(年内に出来れば遊びたい!!) ![]() 「今日はウォーハンマーデイ、夜はウォーハンマーの新製品発表を見る時にでも飲んでくださいな」と言って お土産にワインくれる、めちゃイケメンな男、それがはたさん。 美味しく頂きました。いつも酎ハイばかりなので、喉に染みました(笑)ありがとうございました! ![]() 充実のウォーハンマーデイを過ごすことが出来て、遊びに来て下さったはたさんはもちろん、遊ぶ赦しをくれた妻や子供にも大感謝の一日でした。 皆さんにとっても良き一日になったでしょうか、ウォーハンマーデイ。 コロナの終息を願って、これからも日々頑張っていきましょう! |