Dark Angels Ravenwing Bike Squadron by Muchi(ムッチー)
ムッチーさんのコメント
ダークエンジェルのバイクだけの第2中隊レイヴンウィングです。
深緑のチャプターカラーの中、ターミネーターとバイクだけは独自の色な上に専用の装飾パーツも多くダークエンジェルの中でも重要なユニットです。
しかしこのユニットは曰くアリで作製は非常に難航しました。

このミニチュアは友人より譲り受けた物なのですが、サーフェーサー前で装備も装飾もルールや設定とバラバラのまま組まれた状態でした。
聞く所によると元の持ち主は全くの初心からウォーハンマーに一目惚れして凄い勢いで購入、作製したものの道半ばで挫折してしまい友人に託されたとの事で、
その話を聞くと不意にミニチュアが使われず埋もれてしまうのは可哀想に思い譲り受けたのでした。

とりあえずモデリングは復元と修正からはじめ、ルール、設定と違うパーツを取りながらペイントの為、バイカーも分離。
当然その折に端々破損するのを軸を打ちながら組み直しました。

サージェントは最初に作例そのままパワーソードで作製したのですがゲームをしてるとパワー不足に感じる時もあったので
余ったビッツでヘルメット顔のパワーフィスト装備も併せて作製。
ラリアットしてるように見えるのがユーモラスで気に入ってます(笑)

またサマエルが居る時スタンダードベアラーを入れられるので特徴を出す為にも作製しました。
旗自体はいい形の物をFBのダークエルフから持ってきて車載用に棒を延長してます。
旗の模様は他の装飾、旗を参考に考案しました。画像にするとちょっと粗いので手直ししたいかなと思います。
その折には「鴉翼」とか入れて暴走族テイストを上げても良いかもしれないですね(笑

アタックバイクは地味ですが試験的にヘヴィウェポンの換装を可能にしてます。
ポリキャップをCの字に切り欠くだけで出来て安定性も良く、ランドスピーダーと共用できるので非常に便利です。

ペイントはたった7人だしラクだろう〜と思っていたら真っ黒からチャコールグレイにする配色に難儀し、思ったより塗り分けも多く、
バイクと人を別々に塗ってるので作業量が倍となんやかんや半月くらい掛ってしまいました。

手間を掛けた分、気に入ってますがもう1スカッドは作りたくないですねw

Rmanのコメント
僕がダークエンジェルで最も恐れる部隊、それがレイヴンウィングです。
恐れるというのはペイント的な話しで、黒グラデーションしたくないとかバイクばっかり塗りたくない、とかそういう意味です(笑)。
そうは言いつつ、こんな格好良く仕上がったバイクスカドロンを見せられると、もうウワァぁーって感じですね。
ここまで来ると「レイヴンウィングを作りたいからDAを始めます!」とか言い出しそうでヤバイ感じになってきました。

それはさておき、このレイヴンウィングが完成するまでは熱いエピソードがあったんですね。
たいてい、ウォーハンマーのユニットを仕上げる過程というのは時間もかかるものですし、その間に何か面白いエピソードが生まれてくるものですが、
バラバラのものをきっちり修復、再生させていくという過程は、新品のものを最初から作るよりもはるかに大変ですよね。
こうしてまさしくレイヴンウィングとして完成したことで、道半ばで挫折された元の持ち主の方も報われた気持になられたかもしれませんね。

バナーの手描きイラストも雰囲気バツグンですね〜。紙バナーもお手軽で良いですが、やはり手描きは臨場感が漂ってきますよね。
このダークエルフのバナーは使いやすそうで、僕も何かの機会に使ってみたいです。

もう1人のパワーフィスト・サージェントもキマってますね〜。バイクで疾走しながらパワーソードを振るうという姿は容易に想像できますが、
バイクからパワーフィストで殴るという光景は何とも40Kならではという感じがして熱いですね〜。
ゲーム的にも攻守共に高バランスでとても頼りになりそうです。

それからポリキャップのテクニックはまさに目から鱗な話で感激しました。
僕はアタックバイクこそ作ってませんが、ランドスピーダーの武装をヘビーボルター固定にしてしまったことを若干後悔することもあったので、
はやくこのテクニックを知っていれば!と思わずにはいられません(笑)。
次回はぜひ挑戦してみたいと思います。

製作期間は約半月ですか〜。いや〜それぐらいは確実にかかりますよね。40Kのバイクは本当に(ペイント的には)難物だと思います。
でも、それだけ時間をかけたらかけただけの完成度になるのがペイントのやりがいがある点ですよね。
僕も食わず嫌いをせずにバイクやスカウトバイクなんかもいつかは作ってみたいものです。