CEFサンプルロスター
CEFアーミー150P
サブリスト(CEFラインフォーメーション)
この写真のミニチュアはメタル製のものも含まれています。

コンバットグループ1
・ミディアムタンクスカッド
MHT-95×1
CO、GRELクルー搭乗
MHT-95サポートパック×1
GRELクルー搭乗
52P

・(サポート)レコンスカッド
BF2-25アサルトパック×1
ロータリーレーザー装備
14P

・(サポート)インファントリースカッド
アンチタンクフレイルスカッド×1
8P

コンバットグループ2
・GPスカッド
F6-16レコンパック×1
CF6-16にアップグレード、モビリティパック装備
F6-16レコンパック×1
モビリティパック装備
BF2-21アサルトパック×2
モビリティパック装備
47P

・(サポート)ファイアサポートスカッド
BF2-19アンチタンクパック×1
BF2-19サポートパック×1
29P

合計150P

ここでは、地球軍のプラスターターについて解説していきますね。
さて、この地球軍スターター、歩兵からホバータンクまで一通りの戦力が入っているところが、
他アーミーのプラスターターと一線を画しています。しかし、それゆえに中途半端というか、少々使いにくい感じはしますね。
特に、2ベースだけ入っているフレイルと、1機だけ入っているステルスフレームはどないせいっちゅうんやという感じです。
まぁ、何とかアーミーを構築してみましたので、見ていきましょう。

・ミディアムタンクスカッド
見た目的にも、性能的にも、この2輌がこのアーミーの超主力です。
スターター同士に限定すると、このクラスのホバータンクを1輌は良いとして、2輌は密着されて殴りまくられない限りは破壊しきらんと思いますね。
バトルフレームは早々に壊滅し(笑)、この2輌でゲームをひっくり返していくような展開になると思います。
主砲は2種選択しました。命中率と貫徹力が非常に高いレールガンと、
命中率は最悪ですが、ラッキーヒットすれば1部隊消滅確実な、アーティラリーガンです。
レールガンの方は、コディアック、キングコブラ、アモンあたりの相手をするのが良さそうですね。
アーティラリーガンは、細かいこと考えずに、密集してるところにバカバカ撃ちましょう。

・(サポート)レコンスカッド
こいつは1機だけなんで、中々使い道に悩みます。高コストなだけあって、火力は中量級ギアなら問題なく沈められるでしょうが、
その後反撃でほぼ死ぬんで(笑)、コスパ悪いですね。
普段は物陰から少し顔を出して、アーティラリーガンの命中精度を上げるために、索敵しましょう。
敵がホバータンクを壊すために距離を詰めてきたところで、ヒャッハァー!って飛び出して暴れるのが良いんじゃないでしょうか。

・(サポート)インファントリースカッド
こいつも使い方難しいです(笑)。歩兵というのは基本的に対歩兵戦にしか使えませんので、
相手に歩兵がいないんじゃどうすんの?って感じですね。
一応、歩兵にしちゃそこそこ強いミサイルを積みましたので、それでギアを削るか、シナリオ的な確保要員と割り切ってください。
因みに、1ベースはお休みです(笑)。

・GPスカッド
主力その2です。人間が乗ってる電子戦仕様が2機、強化人間用の敵ギアと撃ち合う仕様が2機です。
電子戦機は、部隊を守るためにジャミング波を放出したり、後ろで控えてるヘヴィフレームのミサイルなどのためにロックオンしたりする事がメインです。
戦闘はしません。
アサルトタイプは強化人間が乗っていることも含めて、相当な火力と命中精度をもっており、ギア同士で撃ち合えば問題なく破壊できるでしょう。
ただ、どちらの仕様にせよ、バトルフレームは基本的に紙装甲なんで、本格的に狙われたらさっさと死にます(笑)。
アサルト仕様にはシールドが標準装備されていますが、まぁ、過信は禁物です。無いと思っておいた方が良いでしょう(笑)。
死ぬ前にどれだけ殺すか的な感じで。
もう1つ、こいつらには地球の科学力の結晶(笑)であるジェットパックを搭載しました。
これによって高さと幅が6インチまでのテレインは無視して飛び越えたり、上に乗ったりできます。
コレは、ギアに対してはかなりのアドバンテージです。
敵の攻勢時には完全に遮蔽物に隠れた状態でいられますし、
高い所から低い所への攻撃にはボーナスが付きますので、更に攻撃力を上げることができます。
また、空挺降下させる事も出来るようになりますが、スターター規模では敢えてしなくて良いと思います。
今後のためのオプションということで。
因みに、人間用のF6-16バトルフレームにはジェットパックのパーツがついておりませんので、
どうせ使わないヘヴィフレームのランナーから奪って装着してください(笑)。

・(サポート)ファイアサポートスカッド
前項でも書きましたが、基本は物陰で砲撃スタンバイをし、索敵機からの情報が来たら硬い単体目標にミサイルなり、
密集してる場所へ誘導臼砲なりをぶちかます役割です。
索敵機が落ちてしまった場合は、そういうの出来なくなるので、普通に右手の武器で遠距離から撃ちましょう。
幸い、右手武器も相当優秀ですので。ただし、見た目の割に(笑)、やはり装甲が薄いので、カバーと取らないとすぐ死にます。
あと、全てのバトルフレームに言えることですが、殴り合いはゴミですので、レーザー兵器の優位を活かして遠距離から撃つ戦術を徹底してください。
T〇Uのようにね(笑)。

CEFアーミー300P
サブリスト(未使用)
コンバットグループ1
・ミディアムタンクスカッド
MHT-72アンチエアパック×1
SCOにアップグレード、GRELクルー搭乗
MHT-95×1
GRELクルー搭乗
59P

・(サポート)レコンスカッド
HC3-A×2
18P

コンバットグループ2
・ライトタンクスカッド
LHT-71アンチエアパック×1
GRELクルー搭乗
LHT-71アサルトパック×2
GRELクルー搭乗
60P

・(サポート)インファントリースカッド
アンチタンクフレイルスカッド×1
8P

コンバットグループ3
・レコンスカッド
F6-16-Sアサルトパック×1
モビリティパック装備
F6-16-Sレコンパック×1
モビリティパック装備
BF2-25アサルトパック×2
ロータリーレーザー装備
52P

・(サポート)ミディアムタンクスカッド
MHT-95サポートパック
24P

コンバットグループ4
・GPスカッド
F6-16レコンパック×1
CF6-16にアップグレード、モビリティパック装備
F6-16レコンパック×1
XOにアップグレード、モビリティパック装備
BF2-21アサルトパック×2
モビリティパック装備
50P

・(サポート)ファイアサポートスカッド
BF2-19アンチタンクパック×1
BF2-19サポートパック×1
29P

合計300P


購入するもの
・MHT-72×1ブリスター
・レコンフレームスカッド×1箱
・HC3-A 2機パック×1ブリスター
・LHT-71×3ブリスター

それでは、拡大された地球軍アーミー300Pの一例を解説していきましょう。
アーミー紹介の項目でも書きましたが、地球軍の主力はバトルフレームではなく、ホバータンクです。
そういうわけで、スターター付属のヤツに加えて、各種ホバータンクを編入し、機動力を上げつつ重装甲になった編成です。
また、ステルス部隊も1機だけで寂しかったので、仲間を増やしてあげました。

コンバットグループ1
・ミディアムタンクスカッド

今回は、大将機として、スターターのMHT-95(95式ミディアムホバータンク)を上回る、地球軍最強の中量級ホバータンク、
MHT-72(72式ミディアムホバータンク)を編入してみました。ワンランク上の能力値で、まさにボスキャラに相応しいです。
前は、コストの関係で入れられませんでしたが、SCO(シュプリーム・コマンディング・オフィサー)は、ゲーム的に重要な先制権を取りやすくなるので、
入れられる限りは入れといた方が良いです。
両機とも直射兵器が主体ですので、シンプルに硬い目標を狙っていく感じになります。また、対空兵装が充実しているので、
飛行機とか空挺部隊を落とす際も非常に心強いですね。

・(サポート)レコンスカッド
電子戦型バトルフレームではなく、ホバーカーを編入してみました。
このHC3-Aはゲーム中最強クラスの電子戦能力を持っており、地球軍の影の主役とも言えます。
基本的には、ミディアムタンクスカッドに随伴し、ECMディフェンスで守ったり、
敵機をロックオンしてMHT-72の対戦車ミサイルを撃ったりするのに使います。
また、足も超速いため、いざという時は確保要員にもなるでしょう。作るの面倒くさいですが、実に使えるヤツです。

コンバットグループ2
・ライトタンクスカッド

重量級ギアクラスの火力と装甲を持ちつつも、中量級以上の回避力を維持し、
更には機動力も素晴らしいLHT-71(71式ライトホバータンク)は、理想的な主力と言えます。
こいつに限らずですが、ビークル系は密着された時と、背後から撃たれた時に弱いので、それは気をつけて下さい。
遠距離攻撃主体で、対空能力を持つヤツと、近接距離でレーザーバルカン撃ちまくるヤツと2種類入れてあります。
高さ3インチまでのテレインは飛び越えて進めますので、物陰に潜みつつ、一気に躍り出ても良いですし、
最初から機動力を活かして最先鋒を務めるのも良いでしょう。

・(サポート)インファントリースカッド
同じフレイルさんです。まぁ、やる事も同じですかね(笑)。
歩兵にしては硬くて、足も速いので、シナリオ的な確保、阻害要員に非常に向いてると思います。戦力ではないですね。

コンバットグループ3
・レコンスカッド

ステルス型バトルフレーム4機で構成してあります。やはり人間用が2機に強化人間用が2機です。
やる事は殆どGPと変わらないのですが、こいつらは側面から奇襲する事が出来ますから、大体最初はリザーブにして、それで使うと思います。
1ターン目の最後に側面から出てきて、2ターン目で出来れば先攻を取り(こういう時、上述のSCOの有無が超重要です。)、
敵の先鋒部隊を背後から撃って蹴散らす様な使い方がメインですね。
或いは、後方に控える脆弱な電子戦機を一緒に喰うのも良いでしょう。
ステルス機は、カバーを得ている状態だと回避力が飛躍的に上がりますので、なるべくテレインに少しは隠れるような動き方ができれば良いですね。

・(サポート)ミディアムタンクスカッド
アーティラリーガンを装備した方のMHT-95は、今回は単体で運用します。
やる事は一緒です(笑)。が、今回はステルス機が索敵してくれる事もできますので、アーティラリーガンの命中率を高めることができます。

コンバットグループ4
・GPスカッド

拡張前と全く同じ部隊です。が、今回はXO(エクスクルーシブオフィサー)を入れてありますので、
空挺降下した場合の成功率が飛躍的に上昇しています。
普通に初期配置しても良いですが、敵陣背後に空挺降下を仕掛けても良いでしょう。
出てくる方法は違いますが、やる事はステルス部隊と同じで、敵後方をメタメタに叩くことです(笑)。
この規模のバトルになると、大体強力な戦車が相手にもいますので、そういうのを背後からロックオンして、
ヘヴィフレームやMHT-72の対戦車ミサイルをぶちかましてやると効果てきめんです。
ビークルは背後からの攻撃に凄く弱いですので。まぁ、それはこっちも気を付けないといけませんが(笑)。

・(サポート)ファイアサポートスカッド
同じ部隊ですので、使い方も同じですね。
ただし、今回は新しく入れたホバータンクや、ホバーカーも敵をロックオンする能力を持っていますので、
スターター規模の時よりも間接攻撃で活躍出来る機会が増えていると思います。